プーシキン美術館所蔵浮世絵コレクション(18-19世紀)

カタログ

ジャンル

絵師

索引

プロジェクト
について

クリックすると拡大

他の作品 初代目歌川広重全表示 ⇓

八橋帰帆
御殿山満花
蝶々
四・二丁町芝居ノ図
日坂・佐夜中山.
海案寺紅葉
丸子・名物茶店.
四日市・三重川.
大津・走井茶店
庄野・白雨
水口・名物干瓢.
石部・目川里.
ホトトギスと撫子.
笹にいる鴨.
京内裏
軽業師猫
宝船
戸塚・山道より不二眺望
赤坂
日本橋通一丁目略図
猿わか町よるの景
吾妻橋金龍山遠望
隅田川水神の森真崎

初代目歌川広重 (しょだいめうたがわひろしげ)

1797 - 1858

四十八・関
東海道五十三次の一枚

後期 (1804-1867年). 1847–1853年頃

技法:

和紙; 錦絵.

判型:

大判

寸法:

208 x 340 mm

落款印章:

広重画

制作地:

江戸(東京)

改印:

米良太一郎,
渡辺治衛門

印:

ヒロ

来歴:

ルミャンツェフ美術館所蔵, 1924年からプーシキン美術館に

展覧会:

「この世は素晴らしきかな」

所蔵番号:

А-31847